2ちゃんねるプロ固定幹部に殺された女性 |
|
|
2ちゃんねる被害者ストレス発散板で公開中のロゴについて管理人さんにうかがってみました。
屍の山にそびえ立つ城。
匿名で投稿された作品なのだそうです。 送られたメールにはロゴの説明が書かれてて、座り込んで涙?を流している天使さんは、プロ固定によって自殺させられた女性被害者さんとのこと。
その女性被害者さんのHNは“ナコ”さんといいます。 とても可哀想なひと… あの事件のことを知ってから強い怒りを覚えました。 ほんと最悪の事件です
ナコさん、これからも私たちを見守っててね
ナコさん事件について知りたい人はこれらを参考にしてください。
第十章・自殺した2ch被害者たち http://www.geocities.jp/tokumei_tokumei70/newpage10.htm 第十一章・殺人プロ固定・金土日&桑木野 http://www.geocities.jp/tokumei_tokumei70/newpage11.htm
| |
|
Mar.28(Tue)12:08 | Trackback(0) | インターネット | Admin
|
パパさんBlogが移転しました |
|
| 「2ちゃんねる...その正体」 移転のお知らせ http://www.doblog.com/weblog/myblog/61447/2404720#2404720
2ちゃんねる...その正体 http://anti2ch.blog52.fc2.com/
今、FC2.Blogランキング上位を目指して奮闘中です。 FC2は2ちゃんねる王国と噂されるほど2ちゃんねらーがBlogランキング上位の過半数を占めるとか…ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
そんな王国に飛び込むパパさんはステキです。
皆で応援しましょう
| |
|
Mar.21(Tue)23:02 | Trackback(1) | 2ちゃんねる関連被害 | Admin
|
2ちゃんねるはもう卒業しなよ… |
|
| 2ちゃんねる...その正体 http://www.doblog.com/weblog/myblog/61447
引用=================== 「2ちゃんねらー」の世間でのイメージ。 http://www.doblog.com/weblog/myblog/61447/2374691#2374691
「実は私は2ちゃんねらーなんです。」 職場や学校などで、周りにこう公表されている方が どのくらいいらっしゃいますでしょうか?
実際のところ、 ほとんどの2ちゃんねらーの方が自分が2ちゃんねらーであることを隠して 日常生活を送っておられると思います。
では、何故隠す必要があるのでしょうか?
引用終わり===================
そうそう、2ちゃんねらーの証ってバカの証でもあるんだよ。 絶対にやめたほうがいいって…
嫌われたり偏見の目でみられると反発したくなる気持ちもわかるけどさぁ…
実際社会に迷惑かけてることは確かなんだよね。
注意されて逆ギレして布団叩きのオバサマとかゴミ屋敷の住人とかじゃないけどね。 嫌なものは嫌なんだし、聖地(2ちゃんねる)の中だけでどう暴れようと勝手だけど外にまで出で来るものだからたまらない訳なんだよね。 
嫌われると解っているのに何で暴れるの? どれだけ暴れても絶対に2ちゃんねるは潰れないから大丈夫だという安心感? プロのアラシになればひろゆきたちが守ってくれるから?
気楽でいいかもね。 2ちゃんねらーって。 Winny作ったのも2ちゃんねらーなんだよね。
他人にどれだけ迷惑かけても“2ちゃんねらー”の肩書きがあれば免除されてるように思えるのは私だけ?
| |
|
Mar.16(Thu)02:19 | Trackback(0) | インターネット | Admin
|
Winnyから身を守る方法 |
|
| 「ウィニー(Winny)被害(金子トラップ)に遭わないための術」 http://r.netabbs.info/test/read.cgi/uxgmswe/1112620711/38n
ストレス発散板の管理人“弱者”さんがWinny被害にあわないための対策を紹介。 書かれてるとうりに検索したら入ってました…(T。T)
友人のパソからは山田くんウィルスが出てきたみたいです…
怖いよーーー!
なんで最近の頭のいい人って悪いことしか考えないのかな…
2ちゃんねる被害者ストレス発散板 http://r.netabbs.info/uxgmswe/
| |
|
Mar.10(Fri)23:26 | Trackback(0) | インターネット | Admin
|
2ちゃんねるは「犯罪サイトのパイオニア」 |
|
| 2ちゃんねるが無くなれば犯罪は無くなるのか? http://www.doblog.com/weblog/myblog/61447/2334674#2334674
“2ちゃんねるは「犯罪サイトのパイオニア」であると言えます。 2ちゃんねるが「お手本」を示すことで、真似する人間が増える。 それが「文化」として当たり前だと思う人間が増える。”
“早ければ早いほど、犯罪が社会に根付く前に対処できるのです。 だから2ちゃんねる閉鎖は早急に取り組まなければならない問題なのです。”
“2ちゃんねる脳に侵された犯罪者が通学路に待ち受けているかもしれない、 学校帰りに子供だけで遊べない環境で子供を育てたいですか?”
パパさんで御馴染みの“告発者さん”がBlogで2ちゃんねるが閉鎖した場合のメリットをエントリされました。 閉鎖は早ければ早いほどいいですよね^^)
>学校帰りに子供だけで遊べない環境で子供を育てたいですか? 絶対にいや!!
悪いことで有名になることを恥とは思わない人達 それが2ちゃんねらーなのかもね。
そんで2ちゃんねる管理人もWebの影部分の代表者みたいにメディアがちやほやして持ち上げて… 世渡り上手な犯罪者が世の中で支持される時代にだけはなってほしくないね。
| |
|
Mar.3(Fri)23:17 | Trackback(1) | 2ちゃんねる関連被害 | Admin
|
アナタの隙を2ちゃんねらーが狙っております。 |
|
| ゴンゾロッソオンライン、「Master of Epic」の個人情報1,373名分を流出 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060221-00000003-imp-sci
ゴンゾロッソオンラインは20日、BB Gamesから同社に運用を移行していたオンラインゲーム「Master of Epic」(以下MoE)のユーザー1,373名分の個人情報が流出したことを明らかにした。移行作業のためにユーザーの登録情報をアップロードしていたFTPサーバーのアドレスが、2ちゃんねるに公開されてしまったという。
流出したのは、既存アカウントから移行途中だった仮登録ユーザーのうち1,373名分の登録情報。ゲームIDやパスワード、ニックネーム、生年月日、メールアドレス、登録時のIPアドレス、携帯電話のメールアドレス、メールマガジン配信の可否、ID・パスワード忘れの設問と答え、登録内容を入力または変更した際の日時が含まれていた。
同社によれば2月17日17時頃、担当スタッフが該当データをFTPサーバーにアップロードして移行作業を実施。しかし、作業終了後に個人情報を削除し忘れたため、個人情報がFTPサーバー上に残ってしまった。
20日6時頃には、同社のFTPサーバーのアドレスが2ちゃんねるに公開され、第三者が個人情報を取得できる状態になっていた。その後ユーザーからの指摘で今回の事態が判明し、同日13時頃にFTPサーバーから該当データを削除した。同日14時にはゲームサーバーを緊急停止し、情報流出の対象となったユーザーにメールでID・パスワードの変更を呼びかけたという。現在もサーバーを停止しており、復旧のめどは立っていないという。
同社はMoEの運用業務を移行する作業において、FTPサーバー上にある作業フォルダに個人情報をアップロードしていた。FTPサーバーは通常、アカウントとパスワードによって保護されるが、同社のFTPサーバーがアカウント名にanonymous(匿名という意味)と入力することで誰でもアクセスできるアノニマスFTPになっていた可能性もある。この点について調査中としている。
同社では流出したデータが公開される恐れのあるWebサイト管理会社に対して、公開の差止め依頼を行なっている。また、該当データがWinnyなどのファイル交換ソフトで頒布される恐れもあることから、頒布した疑いのある場合は警察に取締りを依頼している。なお、現時点までに第三者により個人情報が不正使用された事実は確認されていないという。 2月21日(火)15時31分
2ちゃんねらーという名のロボットは人間の隙を絶えず狙い続けています。 隙を見つければ、なにもためらうこと無く企業や個人に襲いかかるようにインプットされた感情無き機械達なのでしょうね。
>現時点までに第三者により個人情報が不正使用された事実は >確認されていないという。 だから心配なの!!。 確認できてないということは、晒した犯人も見付かってないんだよね。 何に使われて何処に情報が流されているのか不明なんでしょ?
ひろゆきとかの手に渡れば絶対に恐喝に使われるよ!! Winnyでたっぷり個人情報集められて2ちゃんねるも笑いが止まらない状態なんでしょうね。
| |
|
Feb.22(Wed)21:21 | Trackback(0) | インターネット | Admin
|
タリウム事件のその後。 |
|
| タリウム事件少女の鑑定留置を2週間延長…沼津簡裁 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060216i212.htm
静岡県伊豆の国市、県立高校1年だった少女(16)が母親(48)を劇物のタリウムで殺害しようとしたとされる事件で、静岡地検沼津支部は16日、少女の精神鑑定を行うための鑑定留置の期限を、3月3日まで2週間延長するよう沼津簡裁に請求し、認められた。 これまでの調べで、少女はタリウムを購入したことは認めたが、容疑は否認している。母親は昨年10月に入院し、依然として意識不明の重体。少女の親族は同12月に県立高校に自主退学の手続きをした。
(2006年2月16日19時48分 読売新聞)
2ちゃんねる住人でもある母親毒殺未遂事件の女生徒についての続報です。 この女生徒のような存在が2ちゃんねるを更に有名にしていくのでしょうね…
毎度のように顔や実名も晒されて2ちゃんねるは大儲け。 でもこの女生徒はもう…
関連記事 母親毒殺未遂の高1少女は”2ch毒物スレッド”の住人だった http://www.doblog.com/weblog/myblog/22179/2014919#2014919 ケミストねらーの声 http://r.netabbs.info/test/read.cgi/uxgmswe/1109255122/209n
| |
|
Feb.16(Thu)23:27 | Trackback(0) | インターネット | Admin
|
アルカイダの次は2ちゃんねらーに襲われる今井さん… |
|
| イラク人質事件の被害者“今井紀明さん”のBlogを襲撃してます。 どんな理由があっても集団リンチよくない! 2ちゃんねるの外に出てきちゃだめ!
批判、中傷の手紙を公開 イラク人質事件の今井さん http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060208-00000167-kyodo-soci
元人質事件の被害者様の声 http://r.netabbs.info/test/read.cgi/uxgmswe/1134990069/27-28n
2004年4月のイラク人質事件で一時拘束されたフリーライター今井紀明さん(20)=札幌市=が、当時実家に匿名で届いた批判や中傷の手紙類の公開をインターネットのブログ(日記風サイト)で始めた。 耳目を集める大きな事件の関係者には、批判、中傷がこうした手紙類や電話で行われることが少なくないとされるが、実際に公開されることはまれ。 事件を蒸し返すことにもなりかねないが、今井さんは公開について、気持ちに一つの区切りがついたからと説明。「事件については誤認も多く、問い直すきっかけになればと思っている。家に届いた手紙の約9割は匿名。批判するのは構わないが、匿名はフェアではない」と話している。 ブログのタイトルは「向き合いの中から生まれるもの、それは対話」。 (共同通信) - 2月8日17時18分更新
2ちゃんねるが有る限り普通のNetコミニュティは無理みたいだね
| |
|
Feb.12(Sun)23:17 | Trackback(0) | 2ちゃんねる関連被害 | Admin
|
懲りない人達です^^;) |
|
| 小学校襲撃予告:2ちゃんで脅迫の私大生を逮捕 埼玉県警 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060205k0000e040030000c.html
埼玉県警久喜署は5日、インターネット上で小学校襲撃の予告をしたとして、東京都八王子市明神町4、私立大2年、中村太輔容疑者(20)を脅迫容疑で逮捕した。
調べでは、中村容疑者は昨年11月16日午後3時20分ごろ、自宅で携帯電話からインターネット掲示板「2ちゃんねる」に「(埼玉県)○○町の小学校を襲撃し、女子児童を桶川ストーカー殺人事件の要領で刺殺する」などと書き込み脅迫した疑い。書き込みを知った町教委が同署に通報する一方、町内の全小に連絡し、児童の集団下校などを実施していた。中村容疑者は容疑を認め「むしゃくしゃして自己嫌悪に陥っていた」などと話しているという。【弘田恭子】
毎日新聞 2006年2月5日 14時49分
“むしゃくしゃして”これって2ちゃんねらーさん達の合言葉みたいになってきたね。 むしゃくしゃするのであれば、2ちゃんねるなんて余計にストレスの貯まる場所に来ては駄目だって…
ねぇ…聞いてる?
ネットで小学校襲撃予告、大学2年生を脅迫容疑で逮捕 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060205i311.htm
犯罪ホストクラブ2ch http://r.netabbs.info/test/read.cgi/uxgmswe/1109255122/227n
| |
|
Feb.5(Sun)21:02 | Trackback(0) | インターネット | Admin
|
責任の伴わない技術開発って怖いです。 |
|
| 2ch的概念を持つ者達へ http://r.netabbs.info/test/read.cgi/uxgmswe/1112620711/36n
発散板管理人さんは責任を伴わない技術開発は危険だと言いたいのだと思う。 責任が伴わないものは匿名発言も同じだね。 だから好きなだけ他人を傷つけられる。
2ちゃんねるに集う人達ってけっきょく責任を負わず好きなことできるから2ちゃんねらーになるんだよね。
開発者が語る“ポストWinny” http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/30/news047.html
酷いよね。 Winnyでどれだけ大勢の人が苦しんでるか自覚がないのかな… Winnyでオイシイ想いができてる人達って自分勝手な人だけで、正攻法で頑張る人達は痛い想いをするだけなんだよね。
| |
|
Feb.4(Sat)18:17 | Trackback(0) | インターネット | Admin
|
寄生虫をパソコンから駆除しちゃいましょう。 |
|
| ストレス発散板(http://r.netabbs.info/uxgmswe/)の弱者さんから教えてもらいました。 日本の駆除ツールでは発見できないスパイウェアも存在するそうですよ。 2ちゃんねるってそういう盲点をついて情報集めするという噂も… 2ちゃんねるは中国とかの外資系企業と仲良しみたいだし、どこのWeb企業と繋がってるか解んないし、このツールで怪しいものを駆除しちゃいましょう!
Ad-Aware SE Personal(無償版)ダウンロードサイト http://www.asciisolutions.com/products/adaware/download.html
このサイトで使用法を解りやすく説明しています。 Ad-Awareの使用法 http://www.higaitaisaku.com/adaware.html
ツールで駆除したはずなのに復活しているスパイウェアもあるけど、その場合はセーフモードでの再起動が必要なんだそうです。 下のサイトを参考にするといいよ。 ↓ Windowsをセーフモードで起動する http://www.higaitaisaku.com/safemode.html
anti2さんのBlogでも紹介されてますので参考までに。 2ch管理人・西村博之が児童ポルノ法違反の有料アップローダー スパイウェア2ch検索ソフトで金儲け http://www.doblog.com/weblog/myblog/22179/2145932#2145932
| |
|
Feb.2(Thu)15:48 | Trackback(0) | インターネット | Admin
|
おっくんBlog突撃に発散板管理人が怒りのコメント |
|
| ボォーカリスト様の声 http://r.netabbs.info/test/read.cgi/uxgmswe/1134990069/25-26n
身勝手な2ちゃんねらーに発散板管理人さんがキレました… 有名人だから2ちゃんねる批判してはいけない決まりはないよね。 嫌なものは嫌なんだからいいじゃん。
いろんなタイプのコメントがありますが、結局のところ「2chに都合の悪い発言をするな」と言いたいだけであり、一方的に自分の意見を押し付けているに過ぎません。
だよね。
| |
|
Jan.31(Tue)01:09 | Trackback(0) | インターネット | Admin
|
“アンチ2ちゃんねるの告発サイト”50万アクセス突破! |
|
| ★2ch裏の歴史と噂話と真相★ http://www.geocities.jp/tokumei_tokumei70/top_index.html
アンチ狩サイトと呼ばれる“1ch”の工作と極左派の反2運動家の誤爆を受けて全滅させられた反2勢力“レジスタンス” そのレジスタンスの生き残りの人が編集したものだそうですよ。 凄いですね…^^)
現存する告発サイトとしては最大規模だそうです。 はっきりした開設日は不明のようですが昨年の後半あたりに公開されたようですね。 過激派?反2勢力で右翼団体でもある“大日本愛国政義塾”(http://aikokuseigijuku.com/)の掲示板に編集者本人と思われる人が書き込みをされて判明しました。
検索するとリンク先の多さに驚きます。 あれだけ広がればアクセスが伸びても不思議じゃないよね。
この告発サイトの編集にどれだけの人が携わったのかは不明ですが内容の充実さは凄いですよ。 アンチ2chリポーター・AICOは旧レジスタンスと名乗る人達を応援します。
| |
|
Jan.28(Sat)08:25 | Trackback(0) | インターネット | Admin
|