中日新聞の社説に怒りだす2ちゃんねる信者 |
|
|
中日新聞の社説に怒りだす2ちゃんねる信者
現実主義の落とし穴 http://www.chunichi.co.jp/00/sha/20070204/col_____sha_____000.shtml
毎日新聞社に続いて中日新聞社が2ちゃんねるの独裁政権に都合の悪い社説を発表しました
小泉前政権の強力な支持母体の一つとされる2ちゃんねるにとって、かなり痛いところをつかれた社説に2ちゃんねる信者たちは非難轟々。 さっそく2ちゃんねるの同盟メディア“J-CAST”が2ちゃんねるの援護記事を掲載。
「ネットは匿名でののしる」 今度は中日新聞が2ちゃんねる批判?http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/20070205jcast200725340/ 2ちゃんねるを味方につけようとする議員は秋葉原で演説するのは定番になりつつあるみたいだけど、2ちゃんねらーを味方につけることは同時に2ちゃんねるで嫌な想いをしてる人たちを敵にまわすことにもなるのかもね。
自分には関係ないと思ってても、被害者が毎日自分を苦しめる集団に媚びる政治家へ一票を投じると思うかしら? それを踏まえたうえで2ちゃんねる世論に媚びることね。
引用
他方で、かつてのタブー「愛国心要求」に代わって「愛国心強制に反対」することがタブーになり、公権力が人の心の在り方に踏み込むことが当たり前のようにいわれます。インターネットには、戦後、多くの日本人が築き上げ大切にしてきたものを、責任を取らずにすむ匿名でののしる世界があります。
引用終り
凄い…… これって今2ちゃんねるが作りあげてる世論そのものじゃん…
これなんて弱者さんと同じこと書いてるね。 ↓↓ 引用
どれも日本という国と日本人の将来を決定的に左右する事柄です。国民的議論がわき起こって当然なのにさして盛り上がりません。抵抗しても無駄という雰囲気が広がり、「駄目なものは駄目」と言い続ける意識が弱まっています。
引用終り
皆、この中日新聞の社説は読むべきだと思う。 絶対に読むべきだよ
2ちゃんねらーがこうした記事を前にすると必ず“ネットの悪い部分しか見ていない”なんて言いだすのは定番なんだけど、いまさらネットの良いところを新聞に取り上げなくても2ちゃんねると仲良しの大手メディアさんたちが都合よくセールスしてくれてるから別にいいのよ。
日頃からネットの良いところばかり強調してたのは何処のどちら様かしら? 長い間、都合の悪い部分を覆い隠して良いところばかり報道してさ……
それで最近になって悪い部分が隠せないほど大きくなっただけじゃん。 それをたまたま報道しただけで非難するのって一種の言論封殺なんじゃないの?
| |
|
Feb.9(Fri)19:05 | 社会 | Admin
|