エリートになり損ねた青年の末路。 |
|
| 「2ちゃんねる」に中学教諭の殺害予告 21歳無職男を逮捕 http://www.sankei.co.jp/news/060620/sha061.htm
≪「部活で抱いた恨みを…」≫
香川県警坂出署は20日、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に中学教諭の殺害予告を書き込んだとして、脅迫の疑いで香川県宇多津町、無職、高木康孝容疑者(21)を逮捕した。容疑を認めているという。
調べによると、高木容疑者は2月21日、自分のパソコンから掲示板に、自分が卒業した同県坂出市の市立中学校の男性教諭(48)の名字を挙げ、「殺す」と書き込んだ疑い。
高木容疑者は中学時代、教諭が顧問を務める運動部に所属、「部活で抱いた恨みを晴らしたかった」などと供述しているという。 (06/20 12:25)
中学のときの部活顧問殺す 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 21:54:15.67 ID:J1vk2r7w0 死ね
ストレス発散板の弱者さんからもらった資料見たけど、この2ちゃんねらー性格曲りすぎ…
VIPPERはネットウォッチャーに次いで悪質な2ちゃんねらーですね。 恩を仇で返すなんて最低!
2ちゃんねるに入浸るタイプってもう決まってるね。 屈折しててプライドがすっごく高くて、常に他人を見下してるタイプ。
こんなんだから友達もできないし誰にも認められないんだよ!! 恩師の気持ちが理解できずエリートになり損ねた青年の末路だね。
2ちゃんねらーって勉強はできる人多いのよね。 でも性格ねじ曲ってるから社会に適応できずに引篭もっちゃって…… そこをひろゆきに拾われてプロ固定とかの工作員になっちゃうのかな。
2ちゃんねるマンセーしてる人で東大生も多いみたいだし、なんとかと天才は紙一重っていうの?
そういうのアイコはちょっと苦手かな
ストレス発散板の資料 殺人予告:恩師にネットの掲示板で 21歳男、容疑で逮捕--坂出署/香川 http://r.netabbs.info/test/read.cgi/uxgmswe/1141910445/25n
| |
|
Jun.23(Fri)21:41 | インターネット | Admin
|
みんなのWeb辞典から2ちゃんねらーのWeb辞典へ。 |
|
| インターネット辞典「Wikipedia」にて不当な情報管制 http://r.netabbs.info/test/read.cgi/uxgmswe/1141910445/23n
みんなのWeb辞典から2ちゃんねらーのWeb辞典へ。
強い中立精神に守られ続けてきた辞典Webサイト“Wikipedia”がついに2ちゃんねるの軍門に下ってしまったようです
最近削除された項目とノート ・反2ちゃんねる ・2ちゃんねるへの批判 ・プロ固定
2ちゃんねる関係者による部外サイトへの干渉は更に高まりを見せ始めています。 上辺だけの中立精神と多重アカウントによる偏向編集はWikipediaの弱点をついたものなのでしょうね。 せっかくの画期的システムのアイデアが心無い2ちゃんねる関係者の行動によってまた一つ壊されていくのでしょうか。
2ちゃんねる関係者の物言いってさぁ…… 一見間違ってないとこが厄介物なのよね… 実際の行動は逆行の連続なんだけどね。
2ちゃんねるの関係者にとって言葉はコミニュティの手段ではなくて人を欺く商売道具でしかないのでしょうね。
だから2ちゃんねらーって口ばっかり。 たまには“行動”で会話してほしいと思うアイコでした
ウィキペディア「反2ちゃんねる関連記事削除事例」の資料 http://kkecnno2chjff987.hp.infoseek.co.jp/newpageer5.htm
| |
|
Jun.20(Tue)08:53 | インターネット | Admin
|
ストレス発散板の管理人“弱者”さんがBLOGデビュー! |
|
|
2ちゃんねる の攻撃から身を守るためのブログ http://jyakusya.blog69.fc2.com/
謎の多いアンチ2ちゃんねるさんで、謎めいたアンチグループの人で知られる弱者さんがBlogにデビュー。
2ちゃんねらーの間で強く敵視されている弱者さんのBlogデビューで何が起きるのかアイコも予想できません…… アンチ2ちゃんねるのBlogは必ず攻撃目標にされるので、普通に管理すれば確実に炎上ものです。 2ちゃんねらーの手のうちを知る弱者さんがどう行動を展開していくのか注目が集まりそうです。 さり気なくFC2・Rankingに登録してるところが弱者さんらしいです。 すでに高順位……(^ ^ 皆、2ちゃんねるのこと嫌ってるのね…
FC2Blogの特徴としてコメントやトラックバックの認証機能があるので、2ちゃんねらーのコメントスクラムにも対応できるのがGood!! アンチ2用Blogとして十分に機能が発揮されることでしょう。
今年の4月頃からアンチ狩りがあってここにもTB爆弾が送りつけられたけど、その時の相手が“ヒロユキガール”と呼ばれる種類の2ちゃんねらーだったの…… 弱者さんからひろゆきのためなら自分を犠牲にしてまで尽くそうとする女性2ちゃんねらーのことを教えてもらったことがあって、そのTB送ってきた人がまさにそれで送り主のBlogを見て凄く気持ち悪かったです……
相手に危害を加えて潰す行為をまるで当然のことのようにしてくる女性は初めて見たので記憶に残りました。 あんな感じの人って中学生くらいのころから2ちゃんねるでマインドコントロールされ続けてきたのかな……
オウム教団にもオウムガールっていたけど2ちゃんねる版も存在するなんてビックリ。
これが私のTB爆弾被害体験です。 TB受信を再開してもいいけど、あのヒロユキガールがまた襲ってくると思うので当分の間は再開を見送ります。
弱者さんも気をつけてほしいです。
| |
|
Jun.14(Wed)01:03 | インターネット | Admin
|
アンチ2ch系右翼団体のリーダーが全反2運動家に協力の呼掛け |
|
| (引用開始)
[1414] お知らせ 投稿者:塾長 投稿日:2006/06/01(Thu) 13:42
本日、代々木の街宣の件で警視庁から連絡が入りました。 代々木警察では街宣内容を録音していたそうです。 街宣内容が事実としたら被害者は最寄の警察(住んでいる所)に 「誹謗中傷をコピーして被害届けを提出してくれれば捜査に着手する」とのことでした。
また、住宅街と大使館が近くにあるため日本の恥になるので「街宣は自粛して頂きたい」とのお願いもありました。
テープ内容検討の結果、警察の管轄内の仕事だそうで(当然) (警察が被害届けを拒否するからだろ) とにかく誹謗中傷の被害にあったら警察に相談してほしいとのことでした。
連絡先 警視庁生活安全部生活経済課 電話 03-3581-4321
生活安全相談センター 03-3501-0110
犯罪被害者悩み相談 03-3597-7830 FAX03-3592-6840
塾では2チャンネル関係の会社、個人にも街宣の為の道路使用許可書を申請して他団体と合同で街宣活動をする旨を主張した結果。
私個人の告発というかたちで「被害の内容、実態、証拠になる資料を揃えて告発して貰いたい」と申し入れがありました。
関係各署と検討するそうで「西村博之」としてではなく「2チャンネル掲示板」として告発するように要請されましたので塾では早急に告発資料を集めます。
司法が検討すると約束したので相当量の資料と告発文になりますが「関係各署と検討する」とは警察だけではないようです。
今まで被害者の声は聞いていたそうですがいざ被害届けの段階になると逃げ腰になり捜査に結びつかなかったそうです。 言い訳とも取れますが今まで個人も市民団体の告発はなかったそうです。
でも過去に塾で「告発」して警察が捜査したり国税が動いたり行政処分の結果にすべて結びついているので今回も期待がもてると思います。
それとお願いがあります。 告発する資料として反2関係の掲示板で2チャンネルの悪行の投稿、実態などコピーして提出させて頂きますので協力のほど宜しくお願いします。
(引用終り)
大日本愛国政義塾が2ちゃんねる運営とその傘下組織への街宣を開始されて今日で三日目。 事態は思わぬ方向へ展開しているようです。 街宣がきっかけで警察がついに重い腰を上げ始めたようですね。
2ちゃんねるは今まで障害となる分子を工作員(プロ固定やマーク屋)を組織して報復を加えて、ねじ伏せてきた歴史を持つのですが、ここにきて報復の通用しない相手にまで攻撃を行ってしまい右翼団体を祭るつもりが逆に2ちゃんねる側が祭られかねない状況になってきたようです。
匿名権力への過信がまねいたトラブルだとアイコは感じました。 事態を聞きつけて来た他の右翼団体からも支援の申し出があったようです。 なんだか反2活動というよりヤ*ザの抗争みたいになってきました……
右翼さんってひろゆきのようなタイプを凄く嫌うみたいだし、今後も事態が拡大しそうな予感です。 “Webヤ*ザ vs 右翼団体”の対決なんて誰も見たことないよ…。 右翼さんに犯行予告したプロ固定殺されるよ…きっと……  右翼団体のリーダーさんは全反2運動家に警察への資料提供の呼びかけを行いました。 パパさんBlog(2ちゃんねるから子供たちを守ろう)も情報提供を行うようです。
ストレス発散板の弱者さんにはまだ動きは見られないようですが以前から警察には随時報告はされていたという噂です。 全反2運動家の皆さん。 警察への資料提供を御願いします。
盗聴の恐れがある場合はネットは使わず郵送が最も安全で確実ですよ。
| |
|
Jun.2(Fri)21:33 | インターネット | Admin
|