サイバーエージェントの株主がキレて社長脅迫容疑で逮捕。 |
|
|
脅迫:サイバーエージェントブログに「射殺」書き込み逮捕 http://mainichi.jp/select/today/news/20080221k0000e040051000c.html
インターネット広告業大手のサイバーエージェント(東京都渋谷区)のブログに、藤田晋同社社長(34)の名前を挙げて「射殺します」などと書き込んだとして、警視庁捜査1課は21日、静岡市駿河区高松、無職、滝井啓有容疑者(32)を脅迫容疑で逮捕したと発表した。
容疑を認め「個人投資家に(サイバーエージェントの)株を買うよう勧めながら、下落した。(ブログにアップされた)宴会風景の写真にも腹が立った」と供述している。
調べでは、滝井容疑者は今年1月2日未明の約1時間、サイバー社のブログに「ゴミ社会をネット上に作った藤田晋へ。お前を殺していいですか。本気です」などと書き込んで脅した疑い。
滝井容疑者はサイバー社の株を1株約15万円で100株購入したが、その後株価が下落し、売却時には1株約6万5000円になっていたという。
藤田社長は04年に女優の奥菜恵さんと結婚、05年7月に離婚している。
反2ゲリラからもネットの闇のフィクサーの一人として疑惑が持たれている、サイバーエージェント社長“藤田晋さん”がBlogで脅迫されました。 あの元ライブドア社長“堀江貴文”とも兄弟分の関係としても知られます。
滝井容疑者の気持ちは分かるけどさぁ…… 脅迫はよくないよ。
株で大損してるみたいだけど、ひろゆきとか堀江とかこの藤田社長みたいな人の性分、ネットに詳しい人なら誰でも知ってるはずじゃないの?
とある反2ゲリラの人も言ってるじゃん。 口の上手い人にほど裏表の差が激しい人が多いって。
ニュース動画がyahooで公開中 http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?m=m20080221-023&e=intimidation
| |
|
Feb.21(Thu)16:38 | 社会 | Admin
|
本当にやらせ?勘違い?それとも朝日への放火?とにかく朝日が炎上 |
|
|
テレ朝「やらせサル」完全否定 「餌付けしていない」 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/13/news114.html#l_yuo_saru.jpg
ネットでの噂が一人歩きを始め、手が付けられなくなる典型的な騒動が発生しています。 あるホテル公式Blog側のジョークなのか、告発なのか、朝日を炎上させるための放火なのでしょうか…
いずれにしてもテレビ朝日が大変なことになっています。 テレビ朝日が白ならホテル側も炎上することになるね。
でも、ホテルの公式Blogで暴露するかな…… それなりに動かぬ証拠でも無い限り、ホテル側が名誉毀損で訴えられちゃうよ。 こういうのを告発するなら個人のBlogでするのが普通じゃない?
アップされてた画像だけでは、餌付けの決定的瞬間とは言えないよ。 ホテルBlogのコメント欄には、告発(?)を完全に信じきる2ちゃんねらーらしき人たちから、ホテルにエールを送るコメントが寄せられています。
一見ジョークにも受け止められる内容だけど、マジ暴露にも受け止められる内容だね。 反2ブロガーの弱者さんも、この騒動はとても珍しいケースだと苦笑。
ひょっとして2ちゃんねらーも釣りだと知っての確信犯? 朝日系列は2ちゃんねらーから常に叩きネタを探られてるから…… とにかくこの騒動でホテルの名は全国で知れ渡ることになるのは間違いなさそう… もしかしてこれって……
(問題の記事) 2008年01月20日
今シーズンに入り始めて猿が来ました。 昨日まで1匹も来ていません。 マスコミが連れて来ました。 やらせです。!!みんな迷惑しています。 明日から味をしめて毎日来ます。
この場面 TV放映したら教えて下さい。 そのテレビ局 告発致します。媒体に録画していただけると有難いです。 撮影の模様とカメラマン、音声の顔写真、撮影済みです。
宜しくお願い致します。
| |
|
Feb.13(Wed)22:42 | 社会 | Admin
|
麻生、鳩山の両2ちゃんねらー議員がIT利権のもとに結束か。 |
|
|
「電子地方政府」の推進議連結成へ=麻生、鳩山氏らが超党派で http://news.www.infoseek.co.jp/politics/story/080205jijiX680/
行政手続きなどの電子化を進める「電子地方政府」を推進するため超党派の議員連盟の設立準備会合が5日午前、衆院議員会館で開かれ、自民党の麻生太郎前幹事長や民主党の鳩山由紀夫幹事長らが出席した。
電子地方政府は、自治体への届け出などを電子化したり、自治体をオンラインで結んだりして、住民への行政サービスを向上させるのが狙い。麻生氏はあいさつで「高齢者に(電子地方政府の)利便性を理解してもらうところから始めたい」と語った。
2ちゃんねる支持派で有名な麻生、鳩山の両議員が中心に、ネット選挙の推進も視野にいれた議員連盟を立ち上げました。
地方自治体のIT化で利便性を図ることを目的にしているみたいだけど、2ちゃんねる世論の恩恵にあやかる両議員なだけに、地方へのIT化を促進させることで自分たちの影響範囲を地方にも押し広げる狙いがあるのかもしれないね。
2ちゃんねるが現存しているときに、ネット選挙なんて推進したら、ITヤクザに媚びる政治家が増えて大変なことになっちゃうよ……
IT化がいけないとは言わないけどさぁ…… 組む相手があの人たちじゃね
麻生・鳩山両氏中心、議連立ち上げへ(動画) http://news.tbs.co.jp/asx/news3772442_12.asx
麻生、鳩山由氏ら議連設立 政界再編台風の目に? http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008020202084389.html
| |
|
Feb.6(Wed)12:04 | 社会 | Admin
|
反省の意思無し、2ちゃん同様“画ちゃん”も治外法権サーバーにて悪事再開 |
|
|
「画像ちゃんねる」、米サーバー・新管理人で再開 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080130-OYT1T00419.htm
(一部引用) インターネット掲示板「画像ちゃんねる」のわいせつ画像掲載事件で、わいせつ図画公然陳列などの罪に問われた掲示板管理人で運営会社の三条場孝志前社長(35)に対する17日の判決(懲役2年、執行猶予3年)直後に、半年前に閉鎖されていた掲示板が、新たな管理人によって米国内のサーバーで再開されていたことが30日、わかった。
海外のサーバーには国内警察の捜査権が及ばないことから、神奈川県警は摘発逃れとみている。 (引用終わり)
2ちゃんねる系サイト“画ちゃんねる”が本家(2ちゃんねる)同様、海外サーバーに心臓部を移して営業を再開しました。
従来の管理人“三条場孝志”は管理人職を退いて、HNを“Junior”と名乗る匿名管理人に権利を譲ったみたいだけど、こんなの真面目に信じる人なんていないよ
実質的には三条場かその黒幕がサイトを管理することに違いはないと思う。 2ちゃんねる系など裏社会の人たちの間では“名義貸し”は当たりまえ。
だって、この人たちって結局犯罪集団だもの……
この三条場孝志やひろゆきのような人間が、純粋に言論の自由や表現の自由を掲げる人たちだと本気に思ってるの? 極端な話、目の前で堂々と万引きしてる犯人を見つけても、これは万引きじゃなくてただの目の錯覚だなんて言い張ってるようなものじゃん
この人たちに味方してる大学の関係者とか弁護士とか記者とかって、同じ穴のムジナでしかないのよね。 いくら救い様の無い馬鹿でも、これだけ判りやすい犯罪者が見抜けないなんてことあるわけないよ!
このニュースに対する弱者さんのコメント http://r.netabbs.info/test/read.cgi/uxgmswe/1141910445/108n
| |
|
Feb.1(Fri)17:52 | 社会 | Admin
|