アンチ2chリポーター・AICO
 
巨大掲示板群“2ちゃんねる”に立ち向うボランティアの人々“反2運動家”の皆さんを応援するBlogです
 



2ちゃんねらーの無敵ぶりに行政が待った。

発信者情報:同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061226k0000m040135000c.html

 インターネット上のプライバシー侵害や名誉棄損について総務省と業界団体は、情報を書き込んだ発信者の同意がなくても被害者に発信者の氏名や住所などを開示する方針を固めた。これまでは発信者が開示を拒否すれば、誰が悪質な情報を流したか被害者側には分からず、泣き寝入りするケースが多かった。業界団体は新たなガイドライン(指針)を年明けに作り、来春から導入する。【ネット社会取材班】

 02年に施行されたプロバイダー責任制限法はプライバシー侵害など正当な理由があれば、被害者がプロバイダー(接続業者)に対し、書き込みをした発信者の情報開示を求める権利を初めて認めた。しかし、実際の運用では「どのような内容が侵害に当たるか明確な基準がなく、業者側で判断できない」(社団法人テレコムサービス協会)との理由で、発信者の同意が得られなければ事実上、開示できなかった。

 このため、業界は総務省とも協力し、同法に基づく自主的な発信者情報開示のためのガイドラインを策定することを決めた。原案によると、他人の氏名や住所、電話番号など個人を特定する情報を掲示板などに勝手に書き込む行為を幅広く「プライバシー侵害」と認定。個人を名指しして病歴や前科を公開することも含まれる。
 こうした場合にプロバイダーが被害者からの要請を受け、発信者の同意がなくても、その氏名や住所、電話番号、電子メールアドレスなどを開示できるようにする。



 2ちゃんねらーも今までのような無敵ぶりが発揮できなくなるね。
 でもあのひろゆきが素直に法律守るとも思えないし…
 今までのように法律守らなくても周りは何も言わないのかなぁ……

 でも一般の2ちゃんねらーなら、ひろゆきはすぐ開示してくるから気をつけたほうがいいよ。
 ひろゆきが守るのは特別な待遇にいる人だけだからね。
 一般の2ちゃんねる利用者はそこを勘違いすると痛い目みることになるよ。

 開示しても悪質な人ほど匿名サーバー経由してくるから一緒なんだけどね


インターネットの藤木くんたち
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/12/post_a91a.html

匿名の中傷に終止符を。「発信者情報」を同意なしで開示へ
http://netjikenbo.blog58.fc2.com/blog-entry-73.html



12月29日(金)01:08 | 社会 | 管理

この記事へのコメント投稿はできない設定になっています
コメントはありません。


(1/1ページ)