宮内亮治被告の実刑確定・収監へ |
|
|
宮内元取締役の実刑確定 LD事件で上告取り下げ http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090125/trl0901251958002-n1.htm
ライブドア(LD)の粉飾決算事件で、証券取引法違反(現・金融商品取引法、有価証券報告書の虚偽記載など)の罪に問われ、1、2審で実刑判決を受けた宮内亮治元取締役(41)が上告を取り下げていたことが25日、分かった。懲役1年2月とした2審東京高裁判決が確定、近く収監される見通し。
関係者によると、取り下げたのは1月上旬で、宮内元取締役側は「判決内容には不満だが、早期の社会復帰を優先させたい」としている。
昨年9月の高裁判決によると、宮内元取締役は元社長、堀江貴文被告(36)=1、2審で懲役2年6月、上告=らと共謀。LDの平成16年9月期連結決算で、LD株売却益や架空利益を不正計上し、約53億円を粉飾するなどした。
今年最初の更新です。 遠くに出張してたので思うように更新できませんでした。 ご心配おかけしました
2ちゃんねると同盟関係にあるライブドアの元取締役で、堀江前社長の参謀でもあった、宮内亮治被告の実刑判決が確定しました。 近いうちに収監される見通しです。
元ボスの堀江被告とは違い、潔く罪を認めるあたりは、更正の兆しはあるようですね。 このライブドア事件が無ければ、2ちゃんねるを始めとする裏社会に資金が流れ続けて、今頃日本はどうなっていたのかを想像すると怖くなります
それに、この事件が無ければ、弱者さんとこのアンチ2グループは2006年中旬頃に活動をやめて、メンバーも解散する予定だったとか……
アンチ2ちゃんねる事情に大きな影響を与えることになったこの事件。 最後にはどんな結末になるのでしょうね。
| |
|
Jan.26(Mon)00:07 | インターネット | Admin
|
ご都合主義?有害サイト規制法案を骨抜きにした張本人“別所直哉”が手のひら返す |
|
|
ご都合主義?有害サイト規制法案を骨抜きにした張本人“別所直哉”が手のひら返す。
闇サイトなど、有害サイトを取り締まるための法案をMicrosof、Yahoo、楽天、ネットスター、ディー・エヌ・エー、の5社が反対キャンペーンをして民主党に取り入り、有っても無くても意味の無い法案に作り変えられてしまったのは記憶に新しいことと思います。
有害サイトへの強制力も無く、ただ同業者同士で作る自主規制委員を作るだけで、総務省官僚やサイバーポリスの天下り先を作っただけ。 ほんと馬鹿みたい。 闇サイトがもとで殺された磯谷利恵さんもこれでは浮ばれない…
この法案反対派5社の代表で、Yahoo法務部長“別所直哉”が、報道番組NEWS ZERO に出演したときのことだけど、いきなり今までの方針とは一転して、法規制賛成派の識者としての立場で出演。
“番組の動画” zero.village徹底討論 闇サイト http://www.dai2ntv.jp/news/zero/village/index.html
闇サイト徹底討論 | ネットの相対化 http://nikukyuufont.blog22.fc2.com/blog-entry-49.html
これってなんなの?
完全に人を馬鹿にしているとしか思えないよ。 こいつのせいで闇サイトの規制案は骨抜きにされちゃったのに、いまさら賛成とはどういうことよ!
事業者の自主性に任せるべきの一点張りだったくせに!
ヤフー・楽天など5社が自民ネット規制案に反対表明 http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT2A000023042008
MS・楽天・ヤフーなど5社が青少年ネット規制で反対の共同声明http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080423/299917/
有害ネット法案:参院内閣委で可決 http://arvel7aico.btblog.jp/cm/kulSc17dA48514101/1/
数年の間に考えを改めるならまだわかるけどさぁ、まだ半年も経ってないよ。 別に考えを改めてくれたのならアイコはなにも言うこと無いけどさぁ、それなら考えを改めた経緯と理由を説明するべきじゃないのかしら?
ネット規制反対派の代表だったんだから、あんたを信じてキャンペーンに参加した事業者や民主党にちゃんと話を通してるんでしょうね。 それしないであの番組での発言は反対派にとって裏切り行為なんじゃないの?
こっちは法規制に賛成してくれることに関しては歓迎するけどさぁ…… これだけころころ主張を変えられると、あんたを信じていいのか困っちゃうわけ。 2ちゃんねるの運営たちも、ここ1年ほどの間に規制賛成の意思を表明して優等生面してきてるのよね。
今までに悪い商売でがっぽり儲けて、社会的地位も手に入れたから、過去の悪事を封印して、今後はいい人ぶって生きてゆこうってプラン? 日本のWebをサイバー犯罪の温床にした戦犯を、あたしたちが、このまま見逃すと思ってるの?
超2ちゃんねる派弁護士、紀藤センセイが、まるで正義の味方扱いだね。 反2ちゃんねるゲリラのブラックリストはもちろん、警察にも水面下でマークされているという噂の、センセイですよ。
反2ちゃんねる活動者としての主張【あとがき】 http://jyakusya.blog69.fc2.com/blog-entry-45.html
日本放送もこんな人を出演させるくらいだから、まだまだ信用できないね。 他にもっとまともな専門家が思いつかなかったの?
| |
|
Oct.30(Thu)15:17 | インターネット | Admin
|
邪魔な毎日新聞さえ潰せば、日本のマスコミは2chの思うがまま。 |
|
|
毎日新聞の「低俗」報道訴訟、9月に神戸地裁で口頭弁論http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/07/20515.html
WaiWai問題という毎日新聞を潰すための大義名分を得た2ちゃんねる。 2ちゃんねる陣営にとって、お金儲けや、民衆扇動の邪魔になっている毎日は一日も早く潰したい相手。 それだけに、その力の入れかたは今までの“マスコミ馴らし”とは違います。
ついに個人を代表に立てての告訴攻撃にシフトしました。 2ちゃんねる系弁護団を結成してくることも予想され、今後も毎日新聞社側にとって厳しい状況が続きそうです
この好機に毎日新聞を大人しくさせておけば、2ちゃんねるに不都合な報道をするマスコミはほぼ無くなります。
2006年頃には、死ぬ死ぬ詐欺問題や、職員の不祥事問題などを理由に受信料不払い推進運動を呼びかけるBlogを大量に立ち上げました。 その結果、最大の障害“NHK”を沈黙させ、手なずけた2ちゃんねる。 NHKがネット関係の番組に2ちゃんねる系の有識者ばかりを出演させたり、ニコニコ動画や関連するサービスを番組で紹介するようになりました。
そんな状況から、NHKが2ちゃんのテロに屈したことを確認した2ちゃんねらーは、一斉にNHK叩きを縮小しました。 今では、すっかり読売系、フジテレビ、Yahoo、J-CASTニュースに続く同盟メディアとして2ちゃんの忠実な飼犬に成り果てています 次は、毎日新聞社をしばきあげて飼犬にしてしまおうというわけですね。
WaiWai問題を引き起こした張本人で、オーストラリア人記者“ライアンコネル”のみを断罪しても、責任転嫁だとか、トカゲの尻尾切りだと批判されて、結局、連帯責任にしてくることは、今までの2ちゃんのやり口から考えても間違いないでしょう
2ちゃんねらーの起こした事件は全て、“一部の2ちゃんねらー”。 2ちゃんねらー以外の集団が起こした事件は、全て“連帯責任” これって、モーレツなご都合主義なんじゃない?
日本人全員を侮辱したなんて言うけどさぁ、2ちゃんねらーの行動も、ライアンコネルの記事と変らないくらい、恥を世界に知らしめてるよ。 ペ・ヨンジュンさんの公式サイト潰したり、アメリカで有名になった川崎祭なんて、完全に日本の恥だよ。 2ちゃんねらーが、日本のネットユーザーの代表みたいに思われたら凄い迷惑!
こんな人たちの言い分まともに受け止めてたらきりないよ。 2ちゃんねるの連中からなに言われてたのか知らないけどさぁ、一斉にスポンサーが毎日新聞を見限るの早過ぎない? 2ちゃんねる世論に踊らされるネット市場がそんなに大事なの? 毎日新聞が2ちゃんに屈したら、将来、商売どころじゃなくなるよ。 そこのところの深刻さ…… 解かってるの?
2ちゃんねらーから恫喝とかされたなら、警察に届け出たほうがいいよ。 理由があればテロでもなんでも正当化されるのっておかしいよ。 脅しばかりで意見を通すなら、言論なんて必要ないと思う。
最初からアルカイーダのようにテロで抗議したほうがスタンスが判り易いと思う。
毎日新聞よ、NHKのように2ちゃんに飼い馴らされるなよ。 http://jyakusya.blog69.fc2.com/blog-entry-50.html
| |
|
Aug.8(Fri)13:00 | インターネット | Admin
|
2人の2ch幹部、裏サイト管理人への同情世論煽る。 |
|
|
報道が「学校裏サイト」を増やした 削除依頼の実態は (1/2) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/20/news041.html
「学校裏サイト」とは何か 管理人に聞く実態 (1/2) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/19/news071.html
「ネットは遊び場」―「字幕.in」を1人で作る25歳・無職 (1/3)http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/12/news039.html
ネットの裏社会を掌る2ちゃんねる関係者が、闇サイトや学校裏サイトへの世論の怒りを収めるべく、火消し作業を展開中です
“けんすう”こと古川健介さんは皆もご存知、2ちゃんねるの運営幹部で、元ライブドア社員として知られます。 矢野さとるさんも元ライブドア社員で、過去に予備校の裏サイトを開設して学校を退学させられた経歴を持つ人。
もちろん反2ゲリラのブラックリストにも名を連ねる2人です。 弱者さんの言葉を借りるなら、2ちゃんねらーを利用する側の人たちね。 外見は普通の若者だけど舐めちゃ駄目。
最近では、“予告in”なんて、実質犯罪予告を煽るサイトを開設した人で知られます。 警察に通報するだけで済むのに、なんでわざわざ広めるサイトを作るのさぁ! 矢野って人、絶対に確信犯ね
相変わらず周りの無知をいいことに、調子のいいことばかりを並べたてています。 本当にきっちり削除してるなら問題にもならなかったはずなんだけどね。 こんな管理人たちの言い分ばかりがメディアに取上げられては、被害者が可哀そうだよ
古川:2ch管理人の西村博之さんも言っていたけれど、やめるほうが大変だから。あとやっぱり、愛情がありますから、ユーザーに対しての。
どの口が言ってるの? 心にも思っていないこと、よくサラリと口にできるね。 慣れって怖いよね。
記事の編集は、もちろん、実質2ちゃんねるのお抱え記者、ITmediaの岡田有花さんです。 この人、基本的に2ちゃんねるの広報記事しか書かないから分かりやすいよ。 無関係に見える記事だって、よく読めば2ちゃんの利害に結び付く記事だってことね。
“学校裏サイト関連の話題について、中傷などを書かないよう注意文を表示する”なんて書いてるけどさぁ、そんなこと問題が日常化してる2ちゃんねるでも同じだよ。 裏社会での注意表示は、合法麻薬の販売に使われる手口と同じで形だけ。 注意書きの“中傷を書くな”は“中傷しろ”という隠語みたいなものだよ。
管理人に責任がおよばないよう、巧妙に考え出された悪知恵の一つなんだよね。 つまり訴訟対策。 マスコミ関係者や警察の人も既に判ってるくせに……
犯行予告収集サイト「予告.in」公開 「0億円、2時間で作った」 http://2chcrisis.seesaa.net/article/100305363.html
| |
|
Jun.23(Mon)23:31 | インターネット | Admin
|
年齢問わず2ちゃんねるに入り浸ると人はバカになります。 |
|
|
名誉棄損:小美玉市男性係長、ネットで女性中傷 容疑で書類送検/茨城http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20080607ddlk08040087000c.html
ネットで女性に性的誹謗中傷、市職員有罪も処分なし 茨城http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080607/crm0806071226014-n1.htm
茨城県小美玉市の男性職員(45)が、インターネット掲示板「2ちゃんねる」などで石岡市内の知人女性=当時(41)=への性的な誹謗中傷を繰り返したとして、名誉毀損罪に問われ有罪判決を受けながら、市側が事実把握を怠り、何らの処分も下されていないことが6日、分かった。職員は現在も通常通り勤務を続けているという。市側は「早急に事実調査をして、しかるべき処分をしていきたい」と理解を求めている。
県警などによると、この女性は同年12月、インターネット上で、自分への性的中傷が書き込まれているのを発見。石岡署に相談し被害届を出した。同署は男性職員の書き込みであることを突き止め、任意で事情聴取。昨年7月、名誉毀損の疑いで水戸地検に書類送検した。
同地検は昨年12月、名誉毀損罪で男性職員を起訴。水戸地裁は、罰金20万円の有罪判決を下した。
関係者によると、男性職員はかすみがうら市内の女性に対してもいやがらせの書き込みを行っていた。土浦署に被害届が出されているが、このケースは嫌疑不十分で不起訴になっている。
小美玉市は6日、取材を受けて、初めて本人から事情聴取。大枝俊夫総務部長は「本人から報告がなかったので、今日まで把握できなかった。服務規程違反に該当し、地方公務員法にも抵触する」とし、早急に市職員分限懲戒等審査委員会を開き、処分を決定する考えを明らかにした。
地方公務員法28条2項には、地方法務員が刑事事件で起訴された場合、本人の意に反しても休職などの処分を下すことができるとされている。
2ちゃんねるは年齢層問わずバカになる所のようです。 それも係長だし…… たぶん妻子のある身だと思うけど、自分の父親が悪い2ちゃんねらーだと知る子供が可哀そう
バカやってる2ちゃんねらーには未成年の子供が多いという仮説は見事に覆されたことになりますね。
素性がばれないことをいいことに、子供たちを悪者にして恥ずかしくないの? オヤジ2ちゃんねらーの人たち。
大人でも頭おかしくなるのに、子供で2ちゃんねるに毒されないなんてよく言えるよ、ほんと
| |
|
Jun.12(Thu)23:38 | インターネット | Admin
|
45歳の2ちゃんねらー、名誉毀損レス200回で逮捕 |
|
|
2ちゃんねるで医師の名誉を毀損 男を逮捕 http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080417/trl0804171443005-n1.htm
インターネット掲示板「2ちゃんねる」で、医師に対して「人を殺した」などと虚偽の事実を書き込んだとして、警視庁牛込署は17日、名誉棄損の疑いで、東京都中野区の職業不詳、斎藤善浩容疑者(45)を逮捕した。
調べでは、斎藤容疑者は平成19年11月中旬ごろ、「2ちゃんねる」の掲示板に新宿区の医療クリニックの男性院長(42)に対する虚偽の事実を投稿。「A医師は大手の病院で殺人をしました。笑いながら殺人をしたのです」などと書き込み、院長の名誉を傷つけた疑い。
パソコンの発信元をたどったところ、都内の複数のインターネットカフェが浮上。書き込みが行われた時間帯から斎藤容疑者を特定した。同内容の書き込みは200回以上に上り、同署で動機や医師との関係などを調べている
2の付く掲示板だけアホになります http://netjikenbo.blog58.fc2.com/blog-entry-110.html
2ちゃんねるに小学生殺害予告の42歳男を逮捕 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080421/crm0804211719041-n1.htm
子供へのネット教育より、まずは大人から教育しないと駄目ね そのうち子供から逆に道徳教育される時代がくるかもしれないよ。
子供は大人の背中見て育つわけだから、大人がネットの誹謗中傷や名誉毀損は常識みたいなものだなんて開き直ってると、子供はその考え真似するのは当然だと思う
弱者さんも似たこと主張してるじゃん。
反2ちゃんねる活動者としての主張【10】 http://jyakusya.blog69.fc2.com/blog-entry-44.html
| |
|
Apr.21(Mon)20:33 | インターネット | Admin
|
画ちゃんねる管理人、“意図的な放置”認める。 |
|
|
画像ちゃんねる、わいせつ画像放置認める http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/83896/
インターネットの掲示板サイト「画像ちゃんねる」に投稿されたわいせつ画像を放置し閲覧可能な状態にしたとして、わいせつ図画公然陳列罪などに問われたサイト運営会社社長で管理者の三条場孝志被告(35)は11日、横浜地裁(栗田健一裁判長)で開かれた初公判で起訴事実を認めた。 冒頭陳述で検察側は、サイトへの投稿画像は大半が性的な画像で、閲覧者の増大から平成18年には約4300万円の広告収入があったと指摘。さらに広告収入を増やすため、わいせつ画像は投稿者などから依頼があったものしか削除していなかったとした。 起訴状によると、三条場被告は今年1~2月の間、投稿されたわいせつ画像3点のデータをサーバーに記憶させ、アクセスした不特定多数に閲覧させるなどした。
2ちゃんねる管理人とは違って、意外に潔い画ちゃん管理人“三条場孝志”被告です。 広告収入を稼ぐために大型サイト管理人が意図的にワイセツ画像を放置したことを、法廷で認めた初めてのケースかもしれないね。 広告収入稼ぎたい気持ちはどこのサイトの人も同じなんだけど、ちゃんとルールは守らないと駄目だよ。
違法もので人を集めるのって、スポーツでドーピング使って勝つのと同じだね。
誰でもお金は欲しいよ。 あたしだってお金欲しいよ。
でもね、社会ルールをきちんと守ってる人たちの気持ち踏みにじることだけはしたくない。 何でもアリ路線で人集める手法は、そこらの闇サイトとまったく同じだね こんな人たちのお金儲けのために、磯谷利恵さんを始めとする大勢の人たちが犠牲にされてきたと思うと何だかね…… とある反2ゲリラさんも言ってたけど、悪い人たちは他の人たちがルールを守っててくれるから生きていられるんだってね。 だからあまり図に乗りすぎると社会全体のバランスが崩れて最後に全部駄目になるんだとか。
最後に、他の人たちが真面目にルール守っててくれることが当たり前だと思わないことだ……てね。
三条場被告はまだ放置することに後ろめたい気持ちがあったみたいで、少しは人としての良心は残ってたみたいだね。 でも2ちゃんねる管理人はもう救い様が無いね……
| |
|
Nov.20(Tue)12:31 | インターネット | Admin
|
有害サイト対策“京都新聞”と“宮崎日日新聞”が呼びかける。 |
|
|
京都新聞・社会全体で取り組もう http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20071029.html
宮崎日日新聞・ネット犯罪の怖さ放置できぬ http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=1997&blogid=5&catid=15
宮崎日日新聞・実効性を高め犯罪被害防ごう http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=3033&blogid=5&catid=15
少しずつですがネット社会の聖域にメスを入れるマスコミが増えてきました ネット社会の悪の枢軸“2ちゃんねる”に踏み込むにはまだ到ってませんが、その2ちゃんねるが当然のように存続できる環境を変える必要がありますよね。
琉球新報の次は“京都新聞”と“宮崎日日新聞”が立ち上がりました。
2ちゃんねるへの直接批判ではないぶん私たちアンチ2に比べて報道リスクが高くないのでマスコミさんにこのネタはお勧めですよ。
少し前まで、“有害…”“某巨大掲… ”と始まる文に2ちゃんねらーがピクッ!と一斉に聞き耳を立ててた時期もあったけどね。 今はこれでも2ちゃんねるの粛清が落ち着いた方なんだよ。
とくに有名人による2ちゃんねる批判のときは凄かったんだから… “某”と伏字にしても同じで、掲示板で悪口はいけないと書いただけでBlogに2ちゃんねる親衛隊が殴りこんで来たんだよ……
GacktさんのBlogが炎上した時だって“これでアウトなの?”て、びっくり仰天!
2ちゃんねらーの検閲厳しすぎーーー!!
ここはホントに日本かと疑問に思っちゃいました。 日頃から言論の自由を振りかざしている人たちとは思えないよね
| |
|
Nov.12(Mon)15:05 | インターネット | Admin
|
ネットの匿名権力者“2ちゃんねらーの検閲”に有名人ビクビク |
|
|
吉野紗香のブログ炎上「攻殻」絶賛がアダに http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/internet/76648/
引用 タレント、吉野紗香さん(25)が自らのブログ「吉野紗香の黄色いお家」で人気映画「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」について書き込みをしたところ、批判的なコメントが殺到。謝罪に追い込まれたことが15日、分かった。 引用終り
何も悪いことしてないのに何で謝るのさぁ…… このな感じにすぐ無条件降伏する人がいるから2ちゃんねらーは調子に乗るんだよ でも譲歩しない時はしない時で更に炎上しちゃうし、2ちゃんねる系のジャーナリストやブロガーにも批判されるし、目を付けられた時点で究極の選択を迫られるのよね。
炎上している人を擁護すると擁護する人にまで攻撃をしてくるから誰も助けようとする人が出てこないし、2ちゃんねらーは悪質な集団と分かってても媚びて無難にやり過ごす人しかいないし。
2ちゃんねらーに媚び続けてても、一般の人たちからは冷たい目でみられるよ。 世渡り上手な人だって。
紗香さんは2ちゃんねらーの機嫌を直すことには成功したけど、普通の感性を持つ人たちはあなたから離れるでしょうね。
今回のBlog襲撃には襲撃の理由としては世論の理解を得るには説得力不足だったみたい。 Blog襲撃に理解もなにもないけれど……
これくらい許してあげないさいよ。 http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1939jpjp/51403998.html
怖いなアニオタ・・・・・ http://mitusasa.blog105.fc2.com/blog-entry-735.html
攻殻機動隊なんてつまらない http://blogs.yahoo.co.jp/eq7sei/836316.html
2ちゃんねらーの外部荒しに加担する報道を繰り返すJ-CASTですが、 もう報道サイトというより2ちゃんねるの総合まとめサイトといった感じ。 このニュースサイトから2ちゃんねるネタ省いたら何も残らなさそう……
今回の炎上では2ちゃんねらーが完全に悪者だね。 だからJ-CASTは火消しと2ちゃんねる隠しに必死みたい。
「ヒロイン演じたい」といっただけで 吉野紗香ブログ「複雑炎上」 http://www.j-cast.com/2007/08/16010408.html
2ちゃんねらー代表 「攻殻ファン・2ch住人として謝罪します。申し訳ございません」
加害者本人が謝らないと意味無いんだけど。
この下の記事なんてネット右翼とかネットイナゴで呼名を定着させようとしてるみたいだけど、これって結局2ちゃんねらーじゃん。 2ちゃんねるマンセーのJ-CASTが炎上騒動に特化して報道する段階で犯人は2ちゃんねる軍団だって認めてるようなものだよ
ブログ炎上「犯人」を命名 「ネットイナゴ」が定着? http://www.j-cast.com/2007/06/14008437.html
この記事も酷いね。 関係企業に圧力を加える行為を正義みたいに… ハウス食品さんが可哀想。 2ちゃんねる軍団に脅されて嫌々エイベックスに抗議書を送らされたみたい。 送らなければ次はハウス食品が炎上させられちゃうからね。
よくある、学校のいじめっ子のボスが、いじめた生徒と親しい友人に敢えて一緒にいじめに加担することを強要する行動に似てるね。 いじめに参加しないと次はおまえだって脅す奴。
あたしは2ちゃんねらーのここが凄く嫌
AAA落書き騒動飛び火 ハウス食品が「お詫び」 http://www.j-cast.com/2007/08/09010217.html
| |
|
Aug.18(Sat)00:51 | インターネット | Admin
|
大人たちの身勝手なネット理論が子供たちへも悪影響? |
|
|
学校裏サイト:陰湿化深刻 いじめや脅迫、彼女の裸写真もhttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070811k0000e040079000c.html
今、学校の裏Webサイトが社会問題化しつつあります。 反2ちゃんねる運動家の多くが懸念していた、2ちゃんねる型コミニュティの子供たちへの浸透が想像以上に進んでいるようです
相手に叩く理由があれば何をしてもいい。 誹謗中傷は掲示板には必要とする理論。 被害者は絶対悪。 など、“ネットだから当然”“ネットではそれが常識”だなんて自分たちに都合のいいように肯定化したルールが子供たちにも受け継がれしまったのでしょうか。
子供は大人(2ちゃんねらー)の背中を見て育つというけれど、順調に2ちゃんねる流の後継者たちが育っているようです。 でもこれがネットのオピニオンリーダーたちの意向ならどうにもなんないね
WグループのWeb衛生調査団さんが予想したとおりのことも起きてる。
悪口カキコ消してやる代わりに、とワイセツ写真強要 http://www.zakzak.co.jp/top/2007_03/t2007030703.html
幼稚すぎる人間に強い立場を与えるとろくなことしないよ。 2ちゃんねる管理人見てれば分かるじゃん。 おまけに心理学に長けてるから始末悪いのよね
2ちゃんの学校関係の板で、名前を無記名でレスすると「実名攻撃大好きKITTY」なんて実名攻撃を煽っているとしか思えない表示が出てくるのよね。 見てて凄くムカつくんだけど。
学校裏サイト 目的は「暇つぶし」… 裏学校サイト 大人が作り与えた世界。 http://www.yamaguchi.net/archives/004906.html
このリンク先で、裏サイトの管理人へのインタビュー記事が載ってるんだけど、
“管理人の彼らが一番気にするのは掲示板が盛り上がること。書き込みが増えて注目を集めるには、わいせつな画像や誹謗中傷は欠かせないという”
この考え方って完全に2ちゃんねる流だよね。 掲示板を盛り上げるためなら手段を選ばないなんて絶対にふざけてる! こんな手法に頼らないと掲示板が盛り上げられないなんてただ管理人の実力不足なだけじゃん!
あたしも某所で掲示板してるけど、正攻法でもちゃんと人が来てくれてるよ。 いきなし盛り上げようとするから駄目なんだよ。 こつこつと地道に管理してれば徐々に人も集まってきてくれるよ。
管理人がバカだとバカな常連しか集まってこないから結局2ちゃんねる流に頼らないといけなくなるの。
正攻法で掲示板を盛り上げたかったら社会勉強して人間関係を身に付けること。 それするのが面倒なら最初から掲示板を持たないことね。
バカが掲示板を管理すると他人に迷惑かけるし。
| |
|
Aug.12(Sun)01:23 | インターネット | Admin
|
ネットにこびて何でも受け入れる風潮に、正直危うさを感じた。 |
|
|
インターネットイニシアティブ代表取締役社長にして政府IT戦略本部委員の鈴木幸一さんが毎日新聞・ネット君臨のインタビューで金儲けに固執する日本のネット事情に苦言を呈しました。
危険性拡大認識を--共存のため議論が必要 https://my-mai.mainichi.co.jp/mymai/modules/itsociety7/index.php?p=91
(引用) 私は01年から委員になった政府のIT戦略本部で、日本もネットの持つ怖さをきちんと認識し、どう使っていくのか考えるべきだと問題提起した。人間や社会を変える大きな技術革新だと説明した。ネット企業の代表として責任があると思ったからだ。 しかし、会議では「日本を世界最先端のIT国家に」と標語ばかりの浮ついた議論が続いた。ネットにこびて何でも受け入れる風潮に、正直危うさを感じた。 92年に日本で最初のプロバイダー(ネット接続業者)になって15年。実感するのは、想像を絶するほどのスピードでネット社会が進み、それがもたらすプラスとマイナスの振れ幅がどんどん大きくなっていくことだ。例えば、監視カメラをネットにつなぎ、寝たきりのお年寄りに異変がないか病院からチェックできる。半面、ネット上には犯罪に使われるソフトウエアが増殖している。 米国ではネット上のID(個人識別情報)を盗んで他人になりすまし、多額の住宅ローンをだまし取る事件が相次いでいる。ネット業者が提供している空港の衛星写真がテロに悪用されようとしていたことも発覚した。米政府や業界の関係者と話すと、どう対応していけばいいのか真剣に頭を悩ませている。だが、日本の場合、そういう本質的な議論はいまだに行われておらず、IT業界にはバブル的なカネもうけの発想が強い。 (引用終わり)
2ちゃんねるには犯罪を起こさせやすい土壌があるように、その2ちゃんねるのようなサイトを当然のようにはびこらせる土壌もまた日本のWeb社会にはあるのだと思います
でも驚いちゃいました。 ネットの専門家って全部2ちゃんねらーかと思ってたけど(ウソ)中にはマトモな人もいるんだね。
でもさぁ…… 鈴木幸一さんの忠告に他の委員の人は誰も耳を傾けなかったわけ? それとも鈴木さんの押しが今ひとつ足りなかったのかな……
“ネットにこびて何でも受け入れる風潮に、正直危うさを感じた”
今だから言える本音みたいだね…… あの頃の会議室には本音が言えない空気でもあったのかな。
でもこれからはじゃんじゃん本音を飛ばしてね社長!!
他から圧力でもかけられたら思いっきり騒いじゃいなさいよ! あたしも一緒に騒いであげるからさぁ!
| |
|
Jul.4(Wed)00:16 | インターネット | Admin
|
反2ちゃんねるを騙る脅迫チェーンメール公開 |
|
|
チェーンメール・コレクション http://stopchain.s7.xrea.com/20061213.html
悪徳訪問販売業者への注意の呼びかけみたいで変なんだけど…… まず本物のアンチとは思えないね。 他とは雰囲気も全然違うし。 それって強要と脅迫で犯罪行為だよ。
もし仮に本物の人なら、この方法は良くないと思う。 いや絶対に良くない。
真面目に活動する他の反2ちゃんねる運動家の想いを踏みにじる行為だと思うよ それに被害者のためにもならないと思う。 こんなことしたら2ちゃんねる支持の人たちから批判ネタにされちゃうし 2ちゃんねらーたちは仲間の迷惑行為には“一部の人”で逃げて、あたしたちアンチには“全てのアンチ”と都合のいい解釈してくるしね…… 他の運動家の人にも迷惑かかってるみたいだし……
偽反2ちゃんねる活動者の工作 http://r.netabbs.info/test/read.cgi/uxgmswe/1109255122/249n
にしてもあの人たちってこういうのばかりだよね…… 普通に論戦すると勝てないからってこんな手段にばかり頼ってて恥ずかしくない? 自称・頭のいい人たちなのでしょ? 自称・ネットリテラシーを極めてる人たちなのでしょ? 大学出てきてる秀才さんたちなのでしょ? あたしなんかただの高卒だよ
2ちゃんねらーのあんたたちが凄く軽蔑する高卒DQN(ドキュン)だよ。 こんなDQN相手にインチキ技使わないと勝てないの? そんなことしないと2ちゃんねる守れないの?
ズルばかりして自分の意見通すことが立派なことだとは思わないけど。
| |
|
Jun.19(Tue)00:48 | インターネット | Admin
|
パパさんBLOGが再稼動開始! |
|
|
パパさんBLOGが再稼動開始
2ちゃんねる から子供たちを守ろう! http://anti2ch.blog61.fc2.com/
パパさんのBlogが長い休止期間を経て再開されました。 仕事の関係で出張なさってたようです。
留守の間、弱者さんの呼びかけでランキングの維持が行われていたようです。 もちろんアイコも1クリック運動を継続させてもらいましたよ。
パパさんが活動から離れている間にいろいろなことがありました。
乗っ取り派と呼ばれるようになった元2ちゃんねるのナンバー2“切り込み隊長”率いる“被害者連合”が2ちゃんねるとの戦いを繰り広げてたみたいだけど、あれけっきょくなんだったのかな……
首謀者はやはりあの2chの元大幹部? http://arvel7aico.btblog.jp/cm/kulSc08mz45B4E49E/1/
被害者連合の実況担当でもある“wanwan”がひろゆきを攻撃すると同時に他の反2ちゃんねる運動家を罵倒したり名誉を毀損させたりして、結果的に2ちゃんねるの援護をしてただけのような気もします。
マスコミと太いパイプを持っているのかは知らないけど態度でか過ぎ
おまけに2ちゃんねる問題を特集してくれた毎日新聞社さんにも噛みついて… さくらちゃん祭の首謀者“がんだるふ”とも知り合いだったみたいでもう大変…。
黒のがんだるふ、死ぬ死ぬ詐欺の中心人物の一人について http://d.hatena.ne.jp/requiem7/comment?date=20070125
がんだるふさん佐々木俊尚さん炎上止まらず http://d.hatena.ne.jp/requiem7/comment?date=20070127
匿名であることの耐えがたさ http://chiruda.cocolog-nifty.com/atahualpa/2007/01/post_67f5.html
この被害者連合ってけっきょく、ひろゆきと身内みたいな人ばかりだったみたいです。
馬鹿みたい
最後には作戦が行き詰ったのを、全部毎日新聞の責任みたいに言いがかりをつけてこんな報道までさせちゃって…… これって本当のことなの?
毎日記者を情報漏洩提訴…2ch西村氏に取材内容提供か http://www.zakzak.co.jp/top/2007_03/t2007031435.html
なんじゃこりゃ?(弱者さんの意見) http://r.netabbs.info/test/read.cgi/uxgmswe/1141910445/71n
別に毎日新聞さんが漏らさなくても、wanwanがBlogであれだけ実況すれば誰でも作戦まる分かりだって…
| |
|
Apr.26(Thu)00:55 | インターネット | Admin
|
2ちゃんねる支持層の一方的優勢世論に陰り? |
|
|
2ちゃんねる閉鎖に賛成?反対?に58%が「反対」 http://news.ameba.jp/2007/01/3076.php
アメーバニュースがネットユーザーに「2ちゃんねる閉鎖に賛成?反対?」という投票企画をおこなったところ、58%(1432名)が「反対」と答えた。投票期間は2007年1月15日~23日の9日間。
「反対」と答えた人の理由として「複雑」「マスコミに対するチェック機関として必要悪」「暇潰すトコがなくなる」「貴重な情報源がなくなってしまうから」「自分の性別・学歴・職業など気にせず発言出来る場所だから」「ただし、一定の規制はするべき」「日本人が本音を言える場所がなくなる」「匿名だからこそできる悩み相談がある」「どうせまた同じようなのができてイタチごっこ」という声があった。
一方「賛成」と答えた人は42%(1018名)で、「殆どが匿名性にあぐらをかいた興味本位の誹謗・中傷」「管理が出来ていないのは問題である」「悪い利用のされ方が多く、問題が発生する掲示板は無い方が良い」「屑の集まりだから、あそこは弱虫野郎の墓場みたいなもの」「いい加減に別の楽しみを見つけましょうよ」「社会不安を招いているため」「ネットの恥、社会の恥、ニッポンの恥」「無くても困らない」と理由を挙げている。
こういうアンケートでは、2ちゃんねる支持票で9割近く埋まるのが毎度のWeb世論なんだけど、ここ最近になっていい勝負するようになってきたじゃん
2ちゃんねる嫌いのコメントでも50のうちに1つあればいいとこだったけど、今では半々の割合だね。 やっと反2ちゃんねるの声が一つの世論と呼べるまでになってきたのは嬉しいよ。 これは皆のお陰だよ。
アリガトウ
でもね、まだ他人の苦しみが理解できない2ちゃんねる支持の人のほうが大勢いるのは今でも変わらないし、まだ頑張らないといけないね
アンチ活動はまず自分のできる身近なことからコツコツとね。 お金や時間のある人はじゃんじゃん2ちゃんねるを訴えちゃいましょう。
今ならひろゆきが出廷してくることは少ないし勝訴は確定かもね。
西村博之氏東京地裁出廷 http://zara1.seesaa.net/article/32425713.html
ひろゆき裁判について弱者さんのコメント http://r.netabbs.info/test/read.cgi/uxgmswe/1141910445/66n ネットの迷惑行為に、狭まる包囲網 http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000004758
| |
|
Jan.30(Tue)21:03 | インターネット | Admin
|
アンチ2ちゃんねる年末の辞を公開 |
|
|
アンチ2ちゃんねる年末の辞を公開
パパさんの辞 ネット社会の未来。わたしたちの未来 http://anti2ch.blog61.fc2.com/blog-entry-221.html
弱者さんの辞 今年の反2ちゃんねる活動を振返って http://jyakusya.blog69.fc2.com/blog-entry-23.html
アンチ2ちゃんねるグループの一つ、弱者さんのグループが年末の辞の中で来年の5日まで活動を一時的に停止することを発表しました。 これってつまりご用納めのことなのでしょうね。
他のアンチさんの中からもご用納めの意思を伺わせる人もいました。 アイコもゆっくりしたいので年末年始はリラックスしたいなぁ
パパさんも今年を振り返る辞をBlogで公開。 その中でパパさんがアンチ活動を始めたきっかけになったのは弱者さんの活動であったことを明かされました。 アンチ活動でのストレスが原因で通院していたことも打ち明けられました。 辛かったんだね…… その気持ちアイコも解かるよ……
心理学をフル活用して悪の限りを尽くす悪質2ちゃんねらーは許せないね。 あの攻撃を受けたときの気持ちの悪さと恐怖は半端じゃないよ。 経験の無い人は一度あの人たちの攻撃受けてみるといいよ。
そうすれば2ちゃんねるが何なのか分かると思うし、絶対にあの人たちが普通の掲示板荒らしじゃないって分かるから。
今年もあとわずかですね。 皆さん、いい年を迎えてくださいね!
| |
|
Dec.31(Sun)16:53 | インターネット | Admin
|