毎日新聞記者、猫タブー(2ちゃんねる)の恐怖を語る。 |
|
|
記者の目:ネットでの「祭り」を取材して=岩佐淳士(社会部) http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/kishanome/news/20070628ddm004070092000c.html
(引用) 誰でも見られるその書き込み欄には2chを擁護し、記事を批判する内容が圧倒的に多い。一方、取材班に直接送られたメールや手紙は逆に2ch批判が7割を占める。
メールには「2chをブログに否定的に書くと攻撃される」「2ちゃんねらー(2ch利用者)から袋だたきに遭うので内容は公開しないでほしい」という意見が目立つ。ここにも匿名社会のゆがみが見える。 (引用終わり)
行政も報道機関も沈黙、今や創価、暴力団以上のメディアタブーとされるネット最大の圧力集団“2ちゃんねる”です。 そんな恐ろしい相手に元日キャンペーン報道を行った毎日新聞記者の一人“岩佐淳士氏”がその心情を語られました。
2ちゃんねるは“市民の本音を知る場”とか、“国民の総意”だとか言われてるけど、これのどこが本音で総意なのさぁ!
全然本音語れてないじゃん! せっかく出た本音を匿名の暴力で封殺してるだけじゃん。
本音言えるのがネットの中のジャイアン(2ちゃんねらー)たちだけって…… これっておかしくない?
インターネット掲示板の意味無いじゃん。 2ちゃんねるから匿名の利点を省いたら何が残るのさぁ……
ただ他人の言論を暴力で潰すことにしか匿名活かしてないじゃん。 これじゃぁ意味無いよ。 匿名の利点を潰す匿名掲示板なんて無くなったほうがいいよ。
今暴れる2ちゃんねらーってさぁ、本当は言論の自由を強く否定してるから暴れてるんじゃないの? 本当は厳し過ぎる規制法や罰則を作らせたいから暴れてるんじゃないの?
いくら2ちゃんねらーでもそこまで馬鹿じゃないと思うし。 死ぬ死ぬ詐欺の主犯格も58歳の人なんだし。 女性評論家を2ちゃんで脅迫してた人も45歳の人だし。 そんな歳の人がここまで幼稚になれるとも思えないし。
でも毎日新聞も大変だね…… せっかく勇気のある報道をしたのに、2ちゃんねる派のメディアやエセアンチ2chのひとからも批判されて…
『関係記事』
ネット君臨:第3部・近未来の風景 反響特集 規制の甘さ憂う声http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070726ddm010040042000c.html
自分たちが言論の抑圧者になっていることに気付かない(ふりをする)匿名さんたち http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2007/07/post_185c.html
弱者さんの記事に対するコメント(社会部) http://r.netabbs.info/test/read.cgi/uxgmswe/1141910445/88n
岩佐淳士記者の炎上の背後で http://d.hatena.ne.jp/requiem7/20070629
切込隊長こと山本一郎の奇行http://d.hatena.ne.jp/requiem7/20070707/1183758885
| |
|
Jul.26(Thu)22:00 | 社会 | Admin
|