2人の2ch幹部、裏サイト管理人への同情世論煽る。 |
|
|
報道が「学校裏サイト」を増やした 削除依頼の実態は (1/2) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/20/news041.html
「学校裏サイト」とは何か 管理人に聞く実態 (1/2) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/19/news071.html
「ネットは遊び場」―「字幕.in」を1人で作る25歳・無職 (1/3)http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/12/news039.html
ネットの裏社会を掌る2ちゃんねる関係者が、闇サイトや学校裏サイトへの世論の怒りを収めるべく、火消し作業を展開中です
“けんすう”こと古川健介さんは皆もご存知、2ちゃんねるの運営幹部で、元ライブドア社員として知られます。 矢野さとるさんも元ライブドア社員で、過去に予備校の裏サイトを開設して学校を退学させられた経歴を持つ人。
もちろん反2ゲリラのブラックリストにも名を連ねる2人です。 弱者さんの言葉を借りるなら、2ちゃんねらーを利用する側の人たちね。 外見は普通の若者だけど舐めちゃ駄目。
最近では、“予告in”なんて、実質犯罪予告を煽るサイトを開設した人で知られます。 警察に通報するだけで済むのに、なんでわざわざ広めるサイトを作るのさぁ! 矢野って人、絶対に確信犯ね
相変わらず周りの無知をいいことに、調子のいいことばかりを並べたてています。 本当にきっちり削除してるなら問題にもならなかったはずなんだけどね。 こんな管理人たちの言い分ばかりがメディアに取上げられては、被害者が可哀そうだよ
古川:2ch管理人の西村博之さんも言っていたけれど、やめるほうが大変だから。あとやっぱり、愛情がありますから、ユーザーに対しての。
どの口が言ってるの? 心にも思っていないこと、よくサラリと口にできるね。 慣れって怖いよね。
記事の編集は、もちろん、実質2ちゃんねるのお抱え記者、ITmediaの岡田有花さんです。 この人、基本的に2ちゃんねるの広報記事しか書かないから分かりやすいよ。 無関係に見える記事だって、よく読めば2ちゃんの利害に結び付く記事だってことね。
“学校裏サイト関連の話題について、中傷などを書かないよう注意文を表示する”なんて書いてるけどさぁ、そんなこと問題が日常化してる2ちゃんねるでも同じだよ。 裏社会での注意表示は、合法麻薬の販売に使われる手口と同じで形だけ。 注意書きの“中傷を書くな”は“中傷しろ”という隠語みたいなものだよ。
管理人に責任がおよばないよう、巧妙に考え出された悪知恵の一つなんだよね。 つまり訴訟対策。 マスコミ関係者や警察の人も既に判ってるくせに……
犯行予告収集サイト「予告.in」公開 「0億円、2時間で作った」 http://2chcrisis.seesaa.net/article/100305363.html
| |
|
Jun.23(Mon)23:31 | インターネット | Admin
|